エンゲージリング編😘
今回のお客様は数年前にエクスポジションでエンゲージリングと
マリッジリングを作成してくれた方の弟さん夫婦(夫婦になる2人ですね)
1回目のご来店
1. ダイヤモンドについて説明(価格の決まり方)
2. お嫁さんの希望のデザインをヒアリング
3. ネットの画像使ったり、弊社のサンプル見たりして決めていきます
4. デザインが決まったら、加工と使う材料等を計算して枠の値段を計算
5. 全体の予算から加工代を引いて、ダイヤモンドに使える金額を計算
6. 大きさや品質を考慮しながら何キャラットのダイヤにするか決めます
7. 次回のご来店日を決めて1回目の打ち合わせ終了
*リングに刻印する文字等、お客様の宿題になります
2回目のご来店
8. リングを大体の形で作成したのを見てもらう
9. 実際に指にはめたりして全体のバランスを見てもらいます
*今回は腕の部分のカーブの仕方や太さを念入りにチェック(この段階での修正は可能)
10. 用意したダイヤモンドを見てもらい選品(色々な4Cのパターンでダイヤを用意します)
11. 実際にダイヤモンドを枠に乗せてみて完成をイメージしてもらい決定です
12. リングの希望受取日等を決めて2回目の打ち合わせ終了
完成後写真を撮りお客様にメールで画像を添付してお知らせ
3回目のご来店は商品の納品日となります
お客様によっては日の良い日を選ぶ方が多いです(大安など。。。)
商品を見てもらい、問題がなければリングケースを選んでいただき
納品完了となります😘(お代は商品と引き換えでやらせていただいてます)
最後にジュエリーのお手入れ方法や扱い方などアドバイスさせて頂きます🖐
合計3〜4回足を運んでいただくようになりますが
2人にとっては大切な商品です💕
完成後ちょっと雰囲気が違うな〜っていうのも無きにしも非ず😓
でも、お客様としては言いづらいはずです(特にご紹介等でご来店の方)
そういったことが無いように
納得していただき、本当に喜んで頂く為にこういった形を取らせてもらってます🖐
結婚指輪も大体同じような流れで作成させて頂くことが多いです‼
大体打ち合わせから納品まで1ヶ月〜2ヶ月で作成する方が多いです❗
お客様の希望や事情により2日や3日間で作成することもあります👍
なんでもご相談くださいませ💕💕💕💕💕